20081228
ハードな日 弥生台→綾瀬×3
きょうも朝から弥生台へ。
昨日にひきつづき、寒い!
ゲームがはじまり、ミスばかり(泣;
おまけのサービスも調子がでない。。
昨日の追浜で疲れた?
一日テニスで疲れたのか。。。
きょうは、軽いラケットでいってみるか。
あー、でも体がだるい。

弥生台オフ参加は年内きょうが最後。
いろいろ楽しませていただきました。
来年も参加するんだろうなぁ。
(って、1/3 参加申込済みですけど (-_-;
11時からは綾瀬へ。
昨日、コートがとれたのでどうですか?と誘われた。
弥生台のあと帰宅して向かったのだが
30分くらいで到着、意外と近い。
年末で道路が空いてたせいもあるが。
紹介された参加のご夫婦。
あれ?旦那さんはどこかであったような。。
いろいろ聞いていると
海老名の筋トレによく参加されるとか、
たぶん、それだ。
参加したとき、いつもとなりでやってたので
それであった気になったんだろう。
で、この旦那さん、
相模原のテニスの指導員をやられているらしい
なかなかの陽灼け顔です。
はじまりの少しの時間、
アップ後に練習メニューをいれてもらう。
さすが、このあたり指導員ですね。
つぎつぎとメニューが。。
でも、練習なれしていないのでミスばかりで。。
このご夫婦、つぎの予定で早退ということなので
練習のあと1ゲームやらせていただいた。
MIX戦、結局6ー3?で勝利。
どうも、奥さんの調子がいまいちらしい。
こちらのミスボールをミスしてもらった(-_-;
そのあとは、また練習。
そして、またまたシングル戦、
やはりシングルス戦はちょっとハードか。
つぎのまでの時間、食事をして時間をつぶす。
15時からまたまた綾瀬。
こんどもご夫婦に、指導員?
で、やはり練習。
この時間もミスばかり。。。(泣;
で、ゲーム練習。
この指導員のひと、うまいです。
ロブはだいたいスマッシュされてしまい、
そうとう羨ましい。
スマッシュ練習しなければなぁ。。。
これまた早退の指導員さん。
あとの時間、ご夫婦とMIX戦。
このご主人のサーブ、ジャンピングサーブ。
最初はちょっととまどった。
だって、あまりあったことがない。。
そして、またまた奥さんのミスに助けられ勝利。
最後の10分くらい、
時間までということでつづけたけど。。。
そのまえのゲームで集中したせいか
集中力がきれて、ダメダメだった。
でも、面白かったなぁ。
さて、これで終わり・・
かとおもったら、つぎのコートの使用者は2人。
老齢の感じの人と自分と同じような歳??
で、主催者と顔見知りらしく
いっしょに混ぜてもらう。
で、ゲーム。
老齢の人、緩急がうまい。
コースもついてきます。
最初のゲーム、辛勝?
ここの証明、どうもボールがみにくい。
2ゲームやったら、この2人、もう引き上げ。。
え?、いつも2人で30分らしい。
ま、ここのコートやすいからなぁ。

残った時間、クールダウンのつもりのシングルス。
でも、がんがん打たれて敗けた。。
ま、そんなゲーム展開だからいいのだけどね。
綾瀬で6時間、思ったより疲れけど、
集中して、走って。
面白かった。
明日はテニスできるかな

昨日にひきつづき、寒い!
ゲームがはじまり、ミスばかり(泣;
おまけのサービスも調子がでない。。
昨日の追浜で疲れた?
一日テニスで疲れたのか。。。
きょうは、軽いラケットでいってみるか。
あー、でも体がだるい。

弥生台オフ参加は年内きょうが最後。
いろいろ楽しませていただきました。
来年も参加するんだろうなぁ。
(って、1/3 参加申込済みですけど (-_-;
11時からは綾瀬へ。
昨日、コートがとれたのでどうですか?と誘われた。
弥生台のあと帰宅して向かったのだが
30分くらいで到着、意外と近い。
年末で道路が空いてたせいもあるが。
紹介された参加のご夫婦。
あれ?旦那さんはどこかであったような。。
いろいろ聞いていると
海老名の筋トレによく参加されるとか、
たぶん、それだ。
参加したとき、いつもとなりでやってたので
それであった気になったんだろう。
で、この旦那さん、
相模原のテニスの指導員をやられているらしい
なかなかの陽灼け顔です。
はじまりの少しの時間、
アップ後に練習メニューをいれてもらう。
さすが、このあたり指導員ですね。
つぎつぎとメニューが。。
でも、練習なれしていないのでミスばかりで。。
このご夫婦、つぎの予定で早退ということなので
練習のあと1ゲームやらせていただいた。
MIX戦、結局6ー3?で勝利。
どうも、奥さんの調子がいまいちらしい。
こちらのミスボールをミスしてもらった(-_-;
そのあとは、また練習。
そして、またまたシングル戦、
やはりシングルス戦はちょっとハードか。
つぎのまでの時間、食事をして時間をつぶす。
15時からまたまた綾瀬。
こんどもご夫婦に、指導員?
で、やはり練習。
この時間もミスばかり。。。(泣;
で、ゲーム練習。
この指導員のひと、うまいです。
ロブはだいたいスマッシュされてしまい、
そうとう羨ましい。
スマッシュ練習しなければなぁ。。。
これまた早退の指導員さん。
あとの時間、ご夫婦とMIX戦。
このご主人のサーブ、ジャンピングサーブ。
最初はちょっととまどった。
だって、あまりあったことがない。。
そして、またまた奥さんのミスに助けられ勝利。
最後の10分くらい、
時間までということでつづけたけど。。。
そのまえのゲームで集中したせいか
集中力がきれて、ダメダメだった。
でも、面白かったなぁ。
さて、これで終わり・・
かとおもったら、つぎのコートの使用者は2人。
老齢の感じの人と自分と同じような歳??
で、主催者と顔見知りらしく
いっしょに混ぜてもらう。
で、ゲーム。
老齢の人、緩急がうまい。
コースもついてきます。
最初のゲーム、辛勝?
ここの証明、どうもボールがみにくい。
2ゲームやったら、この2人、もう引き上げ。。
え?、いつも2人で30分らしい。
ま、ここのコートやすいからなぁ。

残った時間、クールダウンのつもりのシングルス。
でも、がんがん打たれて敗けた。。
ま、そんなゲーム展開だからいいのだけどね。
綾瀬で6時間、思ったより疲れけど、
集中して、走って。
面白かった。
明日はテニスできるかな