20081130
20081129
弥生台 → 紅葉
朝いちで弥生台へ。
きょうは、伊豆のほうへ出かける予定だけど
出発までの間にひとゲーム。
昨日は、会社移転の慰労会で飲み、
起きたのは。。。5時半(恒例?(笑;

遅れますと連絡して向かう。
あいかわらず、朝は暗い。
朝のゲーム、最近は緊張感がなくなり
楽しむテニスに...(-_-;

オフも終わり、早々に帰宅し、伊豆へ向かう。
テニスの予定もあるので着替えずにそのままぁー。
小田原・早川から箱根ターンパイクにはいり
紅葉を楽しめるかとおもったけど。。
そうでもなかった
曇りそらのような、
晴れのような。。
でも、久しぶりのターンパイクの景色はよかった。

十国峠のドライブイン?で
軽く休み、昼をとおもったけど
混みこみだったのであきらめた。

目指す、別荘地に着き昼食。
食事もおわり早々にコートを確保。
って、だれもやってないのだけど(笑;

きょうは、娘の彼氏がきているので
がんがんテニス!とおもったが
子供もいるのでそうもいかず
ここでも楽しむテニスに徹する(涙;

でも、雨でなくてよかった。
曇りで富士山がみえないのはちょっと悲しい。
明日もテニスできるかな

きょうは、伊豆のほうへ出かける予定だけど
出発までの間にひとゲーム。
昨日は、会社移転の慰労会で飲み、
起きたのは。。。5時半(恒例?(笑;

遅れますと連絡して向かう。
あいかわらず、朝は暗い。
朝のゲーム、最近は緊張感がなくなり
楽しむテニスに...(-_-;

オフも終わり、早々に帰宅し、伊豆へ向かう。
テニスの予定もあるので着替えずにそのままぁー。
小田原・早川から箱根ターンパイクにはいり
紅葉を楽しめるかとおもったけど。。
そうでもなかった
曇りそらのような、
晴れのような。。
でも、久しぶりのターンパイクの景色はよかった。

十国峠のドライブイン?で
軽く休み、昼をとおもったけど
混みこみだったのであきらめた。

目指す、別荘地に着き昼食。
食事もおわり早々にコートを確保。
って、だれもやってないのだけど(笑;

きょうは、娘の彼氏がきているので
がんがんテニス!とおもったが
子供もいるのでそうもいかず
ここでも楽しむテニスに徹する(涙;

でも、雨でなくてよかった。
曇りで富士山がみえないのはちょっと悲しい。
明日もテニスできるかな
20081124
美女と野獣と雨
きょうは、昨年も参加させてもらった
いずみ中央のスクール主催の美女と野獣」戦に参加。

この土日は出勤で、
土曜の朝一に1時間ほど朝練をやらせてもらっただけ。
調子はどうなるやら。
湘南台駅につくと、
Vさんチームで参加と聞いている近所のSさんと一緒になる。
電車で出発待ちしているとYさん発見(笑;
Hさん呼びかけで3チームのエントリ。
自分はSDチームに。
強そうなのはHさんチームか。。
朝オフ常連のMさんとOさんが参加だからなぁ。
女性には、ダブルスペアのHさんとKさん。
このところ、KさんとMIXやってないな。
さてゲームは。。。敗けがこんじゃいました(泣;
最初は、MIX。
相手は、いつもあたる常連のチーム。
Sさん(Tさん?)と組んで4ー1と調子よくいっていたのだけど
これはあぶないんじゃない?
と思ったとおり逆転されてしまった。
練習をハードコートでやったせい?
どうもバウンドがはずまないみたい。
0ー40から40ー40までおいあげてもミスで台無し
なんて場面多し(悲;
このチームとは相性が悪い(泣;
.
つぎは、男ダブ。
4ー6で敗退。
このゲームももう一歩なんだけどな。
.
結局、3位トーナメントへ進出。
ほかのチームはというと
いつものビールを飲まなかったというSさんチームが
1位リーグ進出。
強いんじゃないと思ったHさんチームは同じ3位トーナメントへ。
.
3位リーグの緒戦で男ダブ。
Tさんと組み、4ー1までいき4ー3までおいあげられた。
最後のゲーム中に雨(T_T)
この大会、雨にあたったのは初めて。
大会は中止となり、トーナメントは来年に持ち越し。
来年はどうなるか?!
今回もオフの顔見知りおおかったなぁ。

中止になったので
恒例の反省会もはやめに。。
飲みましたねぇ。。
でも、この土日のつかれがたまっていたのか
知らぬまに爆睡。
帰りの電車も、バスも爆睡だったような。。。
とにかく眠かった(-_-zzZ
来週もテニスできるかな?

いずみ中央のスクール主催の美女と野獣」戦に参加。

この土日は出勤で、
土曜の朝一に1時間ほど朝練をやらせてもらっただけ。
調子はどうなるやら。
湘南台駅につくと、
Vさんチームで参加と聞いている近所のSさんと一緒になる。
電車で出発待ちしているとYさん発見(笑;
Hさん呼びかけで3チームのエントリ。
自分はSDチームに。
強そうなのはHさんチームか。。
朝オフ常連のMさんとOさんが参加だからなぁ。
女性には、ダブルスペアのHさんとKさん。
このところ、KさんとMIXやってないな。
さてゲームは。。。敗けがこんじゃいました(泣;
最初は、MIX。
相手は、いつもあたる常連のチーム。
Sさん(Tさん?)と組んで4ー1と調子よくいっていたのだけど
これはあぶないんじゃない?
と思ったとおり逆転されてしまった。
練習をハードコートでやったせい?
どうもバウンドがはずまないみたい。
0ー40から40ー40までおいあげてもミスで台無し
なんて場面多し(悲;
このチームとは相性が悪い(泣;


つぎは、男ダブ。
4ー6で敗退。
このゲームももう一歩なんだけどな。


結局、3位トーナメントへ進出。
ほかのチームはというと
いつものビールを飲まなかったというSさんチームが
1位リーグ進出。
強いんじゃないと思ったHさんチームは同じ3位トーナメントへ。


3位リーグの緒戦で男ダブ。
Tさんと組み、4ー1までいき4ー3までおいあげられた。
最後のゲーム中に雨(T_T)
この大会、雨にあたったのは初めて。
大会は中止となり、トーナメントは来年に持ち越し。
来年はどうなるか?!
今回もオフの顔見知りおおかったなぁ。

中止になったので
恒例の反省会もはやめに。。
飲みましたねぇ。。
でも、この土日のつかれがたまっていたのか
知らぬまに爆睡。
帰りの電車も、バスも爆睡だったような。。。
とにかく眠かった(-_-zzZ
来週もテニスできるかな?
20081116
MIX戦 厚木 → ×金井
天気は雨?
きょうは、以前から誘われていたYさん主催のMIX戦に参加予定。
でも、この雨じゃぁ、どうなんだろ???
Yさん、やる気十分で厚木は雨止んでるから9時集合厳守!
なんて、メールを転送してもらった(笑;
今回もNさんとペア予定。
なので、Nさんに送迎をお願いして厚木へGO!
厚木へ向かう途中も雨がぱらぱら・・大丈夫??
なんて思いながら到着。
ほんと、雨止んでた。
そして、コートも十分。
水捌け、いいみたい。
海老名は雨で、厚木は止んでる。
川があるだけで、そうとう違うみたい。
ま、逆もあるけどね。
ここのコート、実ははじめて。
厚木方面のコートにいくときにそばをとおっていたので
あるのは知っていたのだけど。
きょうの参加者、Yさんセレクト。
なかなかの個性ぞろい?
っていうか、つながりがよくわかならい。
Yさん、顔ひろいからなぁ。
.
ゲームは6先タイブレありの5ペア総当たり。
最初は休憩になってしまったので、ゲームを観察。
どうも、よくわからないゲーム展開だったような?
さて、自分達の結果は。。
1ー6、6ー4、6ー1、2ー6だったかな。
負けた2ペアとはゲーム差は大きいのだけど
それなりに競ったゲームだった(かな?)
40ー40でとれない場面多し(泣;
.
まずは、Uさんペア。
このペアは、Uさんのサービスがちょっと早め。
なんとなくとりやすいのだけど、なれないとだめかな。
Nさん、苦戦してたなぁ。
ペアのYさん?、拾います。
ミスもすくない。
サイドを抜こうとしたが、抜けなかった(ちょっと悔しい。
あと、Uさんが前衛だとちょっとプレッシャーを感じた。
なんどか、ポーチでやられた。
ストレートにするか、クロスで返すか?って
考えているうちにクロスの返球して、パコッ(泣;
ショートクロスに返そうとしてはいたのだけど、
ネットかオーバが多かった、入っていればゲーム展開かわったかも。
ロブでせめたほうがよかったかもな。
.
主催のYさんペア。
ここのペアはどうなんでしょ。
休憩中にゲームをみている限りはペアのフォローしてる間に
Yさん、サイドを抜かれる!みたいな場面が多かったか。
で、実際もNさんのストレートが意外と決まったり。
YさんペアのNさんも拾いますねぇ。
でも、なんどかストレートで抜かせていただきました。
ということはセンターケアが多いということかな。
次回は、センターをなんどかついてストレートがいいかも。
Yさんのバックのボレーとストレート、さっと返球されるので
ちょっとやりにくい。
Yさんは後ろでステイなので、やはりショートクロスで前へだし、
そしてNさんのバックにロブかな。
次回がんばろう(誘ってもらえるのかな?)
つぎは、19時からの金井なので
ゆっくりとNさんと食事休息。
実はUさんに17ー19でとの話をもらっていたのだけど
19時からがあったので残念。
また、Uさんペアともやってみたい。
帰路の道中、メール受信、「雨のため中止にします。
えー。。
このところ3連チャンぐらいで雨中止のような(泣;
帰って金井がなくなったので
を飲む。
と、首が痒い。
きょうの厚木、太陽もときどきのぞいていたからなぁ。
それなりの首にあたらないようにしたつもりだったが。。
次回はもっと首ケアしないと(T_T)
たぶん、、、きょうもなんか変な人って思われたか?
タートルネックだったり、首にまいたり(笑;
来週もテニスできるかな?

きょうは、以前から誘われていたYさん主催のMIX戦に参加予定。
でも、この雨じゃぁ、どうなんだろ???
Yさん、やる気十分で厚木は雨止んでるから9時集合厳守!
なんて、メールを転送してもらった(笑;
今回もNさんとペア予定。
なので、Nさんに送迎をお願いして厚木へGO!
厚木へ向かう途中も雨がぱらぱら・・大丈夫??
なんて思いながら到着。
ほんと、雨止んでた。
そして、コートも十分。
水捌け、いいみたい。
海老名は雨で、厚木は止んでる。
川があるだけで、そうとう違うみたい。
ま、逆もあるけどね。
ここのコート、実ははじめて。
厚木方面のコートにいくときにそばをとおっていたので
あるのは知っていたのだけど。
きょうの参加者、Yさんセレクト。
なかなかの個性ぞろい?
っていうか、つながりがよくわかならい。
Yさん、顔ひろいからなぁ。


ゲームは6先タイブレありの5ペア総当たり。
最初は休憩になってしまったので、ゲームを観察。
どうも、よくわからないゲーム展開だったような?
さて、自分達の結果は。。
1ー6、6ー4、6ー1、2ー6だったかな。
負けた2ペアとはゲーム差は大きいのだけど
それなりに競ったゲームだった(かな?)
40ー40でとれない場面多し(泣;


まずは、Uさんペア。
このペアは、Uさんのサービスがちょっと早め。
なんとなくとりやすいのだけど、なれないとだめかな。
Nさん、苦戦してたなぁ。
ペアのYさん?、拾います。
ミスもすくない。
サイドを抜こうとしたが、抜けなかった(ちょっと悔しい。
あと、Uさんが前衛だとちょっとプレッシャーを感じた。
なんどか、ポーチでやられた。
ストレートにするか、クロスで返すか?って
考えているうちにクロスの返球して、パコッ(泣;
ショートクロスに返そうとしてはいたのだけど、
ネットかオーバが多かった、入っていればゲーム展開かわったかも。
ロブでせめたほうがよかったかもな。


主催のYさんペア。
ここのペアはどうなんでしょ。
休憩中にゲームをみている限りはペアのフォローしてる間に
Yさん、サイドを抜かれる!みたいな場面が多かったか。
で、実際もNさんのストレートが意外と決まったり。
YさんペアのNさんも拾いますねぇ。
でも、なんどかストレートで抜かせていただきました。
ということはセンターケアが多いということかな。
次回は、センターをなんどかついてストレートがいいかも。
Yさんのバックのボレーとストレート、さっと返球されるので
ちょっとやりにくい。
Yさんは後ろでステイなので、やはりショートクロスで前へだし、
そしてNさんのバックにロブかな。
次回がんばろう(誘ってもらえるのかな?)
つぎは、19時からの金井なので
ゆっくりとNさんと食事休息。
実はUさんに17ー19でとの話をもらっていたのだけど
19時からがあったので残念。
また、Uさんペアともやってみたい。
帰路の道中、メール受信、「雨のため中止にします。
えー。。
このところ3連チャンぐらいで雨中止のような(泣;
帰って金井がなくなったので

と、首が痒い。
きょうの厚木、太陽もときどきのぞいていたからなぁ。
それなりの首にあたらないようにしたつもりだったが。。
次回はもっと首ケアしないと(T_T)
たぶん、、、きょうもなんか変な人って思われたか?
タートルネックだったり、首にまいたり(笑;
来週もテニスできるかな?
20081115
できました 弥生台→平塚→金井
きょうは、ほぼ出勤かとあきらめていたのだけど
中止になり、予定どおりテニス(笑;
こんなに暗くなったんだと思いながら
朝いちの弥生台へ。

昨日も飲んでしまい、ちょっと寝不足。
どうも体がうごかない。
後半になり、やっと動き出したかな?

なんか、朝一はボーとしているのか
ゲーム内容があまり記憶にない(泣;
つぎの平塚へ向かう時間まで主催のHさんと談笑(笑はしてないか。
ひさびさの平塚。
って、主催のMさんにあわせてなでのそうなりますけど。
会場の総合公園につくと長蛇の駐車待ち。。
なにがあるんだ???
コート横の駐車場も満杯。
こんなの初めて。
それでも、テニスがおわりと入れ替わりで空きができました。
このところ、毎週一緒になるKさん夫妻が見えないので
たぶん、長蛇の駐車待ちでおろおろかと推測。
電話してみると予想通り駐車場探し最中。
コート横の駐車場まで誘導。。

ゲームは、なかなかの接戦。
主催のMさん、なんか上達の感じ。
自分は、サービスキープを目標に
スライスでワイドに。。最近多用してます。
だいぶ精度があがってきたかな。
きょうの天気はくもりだと思ったけど
太陽がでて暑いくらい。
前回は出席したお茶会、
きょうの馬入橋前後はすごい渋滞だったので
つぎのオフがあり念のため今回は欠席。

(公園の紅葉がきれだった)
でも、そう混んでませんでした。
つぎは金井。
早朝オフのHさん主催。
17時はさすがに照明がついてました。
ここでもサービスキープすべく、サーブにちからを。。
それなりのゲームでしたかね。
帰宅して、どうも首が痒い。
タートルネックにしたのだけど
効果うすかったか?
明日もテニスできるかな?

中止になり、予定どおりテニス(笑;
こんなに暗くなったんだと思いながら
朝いちの弥生台へ。

昨日も飲んでしまい、ちょっと寝不足。
どうも体がうごかない。
後半になり、やっと動き出したかな?

なんか、朝一はボーとしているのか
ゲーム内容があまり記憶にない(泣;
つぎの平塚へ向かう時間まで主催のHさんと談笑(笑はしてないか。
ひさびさの平塚。
って、主催のMさんにあわせてなでのそうなりますけど。
会場の総合公園につくと長蛇の駐車待ち。。
なにがあるんだ???
コート横の駐車場も満杯。
こんなの初めて。
それでも、テニスがおわりと入れ替わりで空きができました。
このところ、毎週一緒になるKさん夫妻が見えないので
たぶん、長蛇の駐車待ちでおろおろかと推測。
電話してみると予想通り駐車場探し最中。
コート横の駐車場まで誘導。。

ゲームは、なかなかの接戦。
主催のMさん、なんか上達の感じ。
自分は、サービスキープを目標に
スライスでワイドに。。最近多用してます。
だいぶ精度があがってきたかな。
きょうの天気はくもりだと思ったけど
太陽がでて暑いくらい。
前回は出席したお茶会、
きょうの馬入橋前後はすごい渋滞だったので
つぎのオフがあり念のため今回は欠席。

(公園の紅葉がきれだった)
でも、そう混んでませんでした。
つぎは金井。
早朝オフのHさん主催。
17時はさすがに照明がついてました。
ここでもサービスキープすべく、サーブにちからを。。
それなりのゲームでしたかね。
帰宅して、どうも首が痒い。
タートルネックにしたのだけど
効果うすかったか?
明日もテニスできるかな?
20081109
ちょう曇り 海老名
きょうは、ちょっと寒し。
そとは暗い。
9時からの海老名に、早めにむかった。
朝と昼の食事をかおうかなと。。。
え?え?え?
肝心の(金)がない(T_T;
でるまえに新聞をよみながら。。。
あ、、、おいたままだ(はぁ。。。
往復する時間がありそうなので帰宅。。
でも、9時にむかって車が多くて
結局、30分おくれ。
ま、アップと最初のゲームは待ちとおもって
そんなもんかなと予想してましたけど。
着いたら、いきなり
「i246さん遅いよ!」なんて、
主催のNさんから威勢のいい掛け声をいただきました(^_^;
きょうは、3面4時間6ゲーム戦です。
最初の2セットは、どうも身体がうごかないのか
だめだめでした。
ペアを連続したTさん、すいません。
男ダブはなかなかおもしろかった。
でも、なんでイーブンのゲームをやっているのかわからなかった。
どうも、相手にあわせて展開している。
ミスがおおいのか?
自分に油断があるのか?
最後の2セットは、Mさんがらみ。
なかなか手強いです。
サーブはしっかりキープ。
最初のセットはなんとかとりましたけど、
最後の1セットは、0-6なんて。。。
えーーーー????です。
すごく悔しい。
リベンジを誓い、機会があれば相手いただくようお願いするw(泣;
でも、なかなか面白かった。
Nさん、主催ありがとです。
このまえの弥生台で、9日いいのない?といってた
Sさんも満足みたいだった
よかった。
そういえば、このオフでもKさん夫妻と一緒だった。
3週連続いっしょだぁ。
すかさず、Kさん奥さんに
追いかけてるわけじゃないですけど」って言われ。
来週も一緒なんだよなぁ(苦笑;
よろしくお願いします。
(いまの時点では、ちょっと会社になる可能性ありだけど。。)
.
このあとは、引き続きSさんのオフに参加。
なんか、雨がぽつぽつ。。
でも、決行です(ま、当然ですけどね)
ゲームは、なんか寡黙に進行。
初めての人が2人(だったとおもう)なんですけど
この2人、寡黙(-_-;
ナイスサーブ!」とか、ナイスショット!」とか
ひと言ほしかったなぁ。

さて、〆の金井公園。
雨で中止に。。
こんな、微妙な天気はいやだな。
そうそう、太陽にあたらないようにと
UNIQLOでタートルネックTシャツ(長袖)を金曜に買った。
で、今朝の折込。。。
特価になってますた orz.
来週はテニスできるかな

そとは暗い。
9時からの海老名に、早めにむかった。
朝と昼の食事をかおうかなと。。。
え?え?え?
肝心の(金)がない(T_T;
でるまえに新聞をよみながら。。。
あ、、、おいたままだ(はぁ。。。
往復する時間がありそうなので帰宅。。
でも、9時にむかって車が多くて
結局、30分おくれ。
ま、アップと最初のゲームは待ちとおもって
そんなもんかなと予想してましたけど。
着いたら、いきなり
「i246さん遅いよ!」なんて、
主催のNさんから威勢のいい掛け声をいただきました(^_^;
きょうは、3面4時間6ゲーム戦です。
最初の2セットは、どうも身体がうごかないのか
だめだめでした。
ペアを連続したTさん、すいません。
男ダブはなかなかおもしろかった。
でも、なんでイーブンのゲームをやっているのかわからなかった。
どうも、相手にあわせて展開している。
ミスがおおいのか?
自分に油断があるのか?
最後の2セットは、Mさんがらみ。
なかなか手強いです。
サーブはしっかりキープ。
最初のセットはなんとかとりましたけど、
最後の1セットは、0-6なんて。。。
えーーーー????です。
すごく悔しい。
リベンジを誓い、機会があれば相手いただくようお願いするw(泣;
でも、なかなか面白かった。
Nさん、主催ありがとです。
このまえの弥生台で、9日いいのない?といってた
Sさんも満足みたいだった
よかった。
そういえば、このオフでもKさん夫妻と一緒だった。
3週連続いっしょだぁ。
すかさず、Kさん奥さんに
追いかけてるわけじゃないですけど」って言われ。
来週も一緒なんだよなぁ(苦笑;
よろしくお願いします。
(いまの時点では、ちょっと会社になる可能性ありだけど。。)


このあとは、引き続きSさんのオフに参加。
なんか、雨がぽつぽつ。。
でも、決行です(ま、当然ですけどね)
ゲームは、なんか寡黙に進行。
初めての人が2人(だったとおもう)なんですけど
この2人、寡黙(-_-;
ナイスサーブ!」とか、ナイスショット!」とか
ひと言ほしかったなぁ。

さて、〆の金井公園。
雨で中止に。。
こんな、微妙な天気はいやだな。
そうそう、太陽にあたらないようにと
UNIQLOでタートルネックTシャツ(長袖)を金曜に買った。
で、今朝の折込。。。
特価になってますた orz.
来週はテニスできるかな
20081108
あきらめず。。。なぎさぁ
朝いちのゲームのあと雨がぽつぽつと。。。
帰宅するころには、雨状態。
このところ参加できていないなぎさオフの予定なんだけど。。
と、メールがぁ「中止ぃ」(T_T)
とすぐに別メール、オフ外で有志開催します」って。
ということでなぎさへ向かう。
でるころには、すごく小雨。
これならできるな、と思い向かう。
電車でメールをみていたら、終点江ノ島まで・・はぁ。。
.
なぎさについたら、雨。
すこし待つもやまず。

(密談中・・・)
しかたないので中華屋で昼をすることに。
と、いいながら飲み談義なんですけど。
きょうの話題は、レイトの話し。
レイトはどこが管理とか、どうすればとれるとか。
レイトは、いま宙ぶらりんみたい。
日本テニス協会は、NTPRは捨て
Iなんとかという国際的なレイトシステムに移行したが
普及努力はしてないようだ。
で最後に残ったのは
レイトとって、なにかあるの?
たしかに自己満足の世界か。。。
ま、オフ募集にはどうどうとレイトが記入できますけど。
そこでPさんとKさんがレイト普及に努めたいと、
そしてレイト別大会なんかを開催したいと
意欲満々。
自分のレイトは。。どのくらいだろうか。
でも、レイトはコントロールらしい。
スピン、フラット、スライスでなるべく打ち分けてと
いわれているが、実際はその結果なので
どれで打ってもいいらしいです。
ま、たしかにこの範囲へコントロールでないと
フォームとか、球種とか、判定むずかしいもんな。
そんな談義をしていると雨が止んだぁ
やはり、やるか!ってことになり
再び、なぎさコートへ。
水かきをして、コートは貸切状態。
.

なかなかおもしろかった。
きょうもテニスできましたぁ
あしたもテニスできるかな?

帰宅するころには、雨状態。
このところ参加できていないなぎさオフの予定なんだけど。。
と、メールがぁ「中止ぃ」(T_T)
とすぐに別メール、オフ外で有志開催します」って。
ということでなぎさへ向かう。
でるころには、すごく小雨。
これならできるな、と思い向かう。
電車でメールをみていたら、終点江ノ島まで・・はぁ。。


なぎさについたら、雨。
すこし待つもやまず。

(密談中・・・)
しかたないので中華屋で昼をすることに。
と、いいながら飲み談義なんですけど。
きょうの話題は、レイトの話し。
レイトはどこが管理とか、どうすればとれるとか。
レイトは、いま宙ぶらりんみたい。
日本テニス協会は、NTPRは捨て
Iなんとかという国際的なレイトシステムに移行したが
普及努力はしてないようだ。
で最後に残ったのは
レイトとって、なにかあるの?
たしかに自己満足の世界か。。。
ま、オフ募集にはどうどうとレイトが記入できますけど。
そこでPさんとKさんがレイト普及に努めたいと、
そしてレイト別大会なんかを開催したいと
意欲満々。
自分のレイトは。。どのくらいだろうか。
でも、レイトはコントロールらしい。
スピン、フラット、スライスでなるべく打ち分けてと
いわれているが、実際はその結果なので
どれで打ってもいいらしいです。
ま、たしかにこの範囲へコントロールでないと
フォームとか、球種とか、判定むずかしいもんな。
そんな談義をしていると雨が止んだぁ
やはり、やるか!ってことになり
再び、なぎさコートへ。
水かきをして、コートは貸切状態。



なかなかおもしろかった。
きょうもテニスできましたぁ
あしたもテニスできるかな?
20081103
いちにち 弥生台
きょうの天気はどうなんですかねぇ?
きょうは、朝から弥生台。
で、一日の予定。
車では、帰りが困るので始発で向かう。
4時おき(-_-;

天気はくもり。
ちょっと寒い感じもするが、自分はちょうどいい。
朝一のオフのあと、主催者と買い出しに。
開始までの間に、1本飲んで勢いをつけておいた(笑;
だんだんと集まり、
笑いのあるテニスに。。だって、飲んでのテニスは難しいです。

午後になり、日本酒普及委員のYさん登場。
きょうは、レイトの査定を受けていたらしいです。
で、めでたく4。0に。
おめでとうございますw。
男性連中は、たちかわり居眠り(-_-)zZZ
自分も。
.
きょうも防備万端でビールに、焼肉に。。痒くならなかった。
BBQテニス、夏は参加できなかったので楽しかった。
また、お願いします。
来週もテニスできるかな?

きょうは、朝から弥生台。
で、一日の予定。
車では、帰りが困るので始発で向かう。
4時おき(-_-;

天気はくもり。
ちょっと寒い感じもするが、自分はちょうどいい。
朝一のオフのあと、主催者と買い出しに。
開始までの間に、1本飲んで勢いをつけておいた(笑;
だんだんと集まり、
笑いのあるテニスに。。だって、飲んでのテニスは難しいです。

午後になり、日本酒普及委員のYさん登場。
きょうは、レイトの査定を受けていたらしいです。
で、めでたく4。0に。
おめでとうございますw。
男性連中は、たちかわり居眠り(-_-)zZZ
自分も。


きょうも防備万端でビールに、焼肉に。。痒くならなかった。
BBQテニス、夏は参加できなかったので楽しかった。
また、お願いします。
来週もテニスできるかな?
20081102
テニス日和 東俣野→金井
きょうは、ゆっくりとプレーの予定。
天気はいい、かな。

横浜市のコートの駐車場は、有料。
なので、オフ参加しコート代だけとおもったら
意外と高くつく。
天気もいいし、
時間もあるし、
ということで
チャリで東俣野まで。
これまたひさしぶり。
坂道が2度ほどあり
山を2つ越える感じなんだけど。。。
この坂道、立って体重をかけてペダルとふむと
おもったより苦にならずのぼりきりできた
時間があるからと途中のコンビニでラーメンを買い
(最近のレンジあたためるとスープができる生麺のやつです)
公園の上からコートをみながら
風景をみながら。。。食べたわけですが。。
おもったより時間間近で。。かきこんだ。
チャリは20から30分ほどだったでしょうか。

(かすかに富士山がみえました)
きょうの参加者はおもしろそうです。
またまたKさん夫妻と遭遇。
でも、たちあがりはあいわらずのダメモード。
ついでに、RDSが重い(T_T;
最初のゲーム、惨敗でした。
Kさん奥さんとペアだったのですが、
ラリーが旦那さんと奥さんの対決!みたいに。。
なかなかどちらもゆずらず見てて面白かったですw
ゲームは6先。
Iさん主催はこのごろこれ多い。
ちょっと草トー試合練習って感じで好きな展開。
きょうは、Kさん奥さんにショートクロスを警戒されていて
さらにどうもクロスの調子がわるいのでセンター狙いで。。
と、奥さんから「クロスを楽しみに、対策も考えてきたのに」。。
すいません。

(Kさん、ジャンプw)
でも、前回のクロスがあっておかげでセンターが決まります。
次回はクロスがんばりますのでよろしくです。
きょうは、きのうの痒さをかんがえ
首にバンダナもどき。。。
すかさず、Kさんがアレルギですか?」って。
するどい。
こんなテニス日和に、冬のようなかっこうだもんなぁ(泣;
いったん帰宅して夜は金井へ。
めずらしく6ゲーム戦に。。いつもは4ゲーム戦でまわしているのだけど。
自分としては歓迎。
金井へ着いたら、昨日とおなじく女ダブの練習を
Nさん、Sさんペアがやってた。
明日が市民大会らしい。(→区民大会だった)
がんばってほしい。
そういえば、東俣野で腕を痛めた。
サーブかストロークのときにねじったらしい。
筋が痛い感じ。
なので金井は、ゆっくりだった。
でも、力まかせにならずコースをねらってのテニスとなり
意外とよかった。

きのう、コートに向かう車のなかは半袖でいた。
夜かゆくなったのはそのせいにちがいないと
きょうは長袖のまま。
それに加え首も防備。
これ、正解でした。
飲んでもなんともなーい。
あしたもテニスできるかな。

天気はいい、かな。

横浜市のコートの駐車場は、有料。
なので、オフ参加しコート代だけとおもったら
意外と高くつく。
天気もいいし、
時間もあるし、
ということで
チャリで東俣野まで。
これまたひさしぶり。
坂道が2度ほどあり
山を2つ越える感じなんだけど。。。
この坂道、立って体重をかけてペダルとふむと
おもったより苦にならずのぼりきりできた
時間があるからと途中のコンビニでラーメンを買い
(最近のレンジあたためるとスープができる生麺のやつです)
公園の上からコートをみながら
風景をみながら。。。食べたわけですが。。
おもったより時間間近で。。かきこんだ。
チャリは20から30分ほどだったでしょうか。

(かすかに富士山がみえました)
きょうの参加者はおもしろそうです。
またまたKさん夫妻と遭遇。
でも、たちあがりはあいわらずのダメモード。
ついでに、RDSが重い(T_T;
最初のゲーム、惨敗でした。
Kさん奥さんとペアだったのですが、
ラリーが旦那さんと奥さんの対決!みたいに。。
なかなかどちらもゆずらず見てて面白かったですw
ゲームは6先。
Iさん主催はこのごろこれ多い。
ちょっと草トー試合練習って感じで好きな展開。
きょうは、Kさん奥さんにショートクロスを警戒されていて
さらにどうもクロスの調子がわるいのでセンター狙いで。。
と、奥さんから「クロスを楽しみに、対策も考えてきたのに」。。
すいません。

(Kさん、ジャンプw)
でも、前回のクロスがあっておかげでセンターが決まります。
次回はクロスがんばりますのでよろしくです。
きょうは、きのうの痒さをかんがえ
首にバンダナもどき。。。
すかさず、Kさんがアレルギですか?」って。
するどい。
こんなテニス日和に、冬のようなかっこうだもんなぁ(泣;
いったん帰宅して夜は金井へ。
めずらしく6ゲーム戦に。。いつもは4ゲーム戦でまわしているのだけど。
自分としては歓迎。
金井へ着いたら、昨日とおなじく女ダブの練習を
Nさん、Sさんペアがやってた。
明日が市民大会らしい。(→区民大会だった)
がんばってほしい。
そういえば、東俣野で腕を痛めた。
サーブかストロークのときにねじったらしい。
筋が痛い感じ。
なので金井は、ゆっくりだった。
でも、力まかせにならずコースをねらってのテニスとなり
意外とよかった。

きのう、コートに向かう車のなかは半袖でいた。
夜かゆくなったのはそのせいにちがいないと
きょうは長袖のまま。
それに加え首も防備。
これ、正解でした。

あしたもテニスできるかな。
20081101
風あり 西浜→新杉田→金井
きょうから3連休。
仕事がはいる予定かも?だったのだけど
それもなくなり、テニス三昧の開始?
きょうはどうも風が強い。
これまたひさしぶりの西浜公園へチャリで。
風のせいか、ちょっと寒い?
天気はいいのだけど。
境川をわたる橋で、富士山がやっと見えた。
西浜公園テニス。
スクールの仲間と抽選であたったときだけ開催のテニスです。
先月につづき今月もあたったので参加。
というか、自分が当選なのでいかないわけにはいかず。
ここは駐車場がないので、比較的当選しやすいかな?

きょうのメンバーは8人!
ちょっと多すぎか。。。
いつもは4人、ぎりぎりなのに。
やはり、秋でテニスにもいい季節なんですね。
ゲームが終わり、つぎは新杉田へ。
いつも練習会とかのオフをやられているSさんのオフです。
メンバーは6人。半分は知らない人です。
ゲームは、いつものとおりサーブできめてという感じですかね。
と、夫婦参加の奥さんのほうがゲームで
横に移動しようとした瞬間、どたっ」っと???
なにがあったのか。。。
どうも足をくじかれたみたい。
痛そうです。
ゲームもそうそうに大事をとって早退されました。
直っていればいいのですけど。

残った5人で、あと2時間弱。
それなりに待ち時間がなくなりおもしろかった。
主催者は朝からテニスだったらしく、
1時間まえくらいに退散予定だったみたいですけど。。
帰宅してからつぎの金井と思ったのだけど渋滞。
しかたないので直接、金井へ。
金井につくと女ダブをやってました。
あれ?Nさんじゃん。
エルボらしくてちょっとの間みなかったのですけど
復帰後いきなり6時間オフに参加、そのあとシングルス戦2時間なんてやっちゃう人ですけど(-_-;
なんか元気そうでよかった。
この連休の最後に女タブの試合らしいです。
がんばってくらさい。
きょうの金井はいつものメンバなんですけど主催はIさん。
6ゲーム戦でやろう、と。
このゲームでは、コースをねらったり
ポジションを考えたりとわりと心に余裕があったりします。
なかなか土曜は参加できないのですけど。
さて、このところテニスのあとは痒くなるのですけど
きょうは、上下とも長いウェアにしてみました。
で、結果は腕と首がかゆーい(T_T;

あしたもテニスできるかな

仕事がはいる予定かも?だったのだけど
それもなくなり、テニス三昧の開始?
きょうはどうも風が強い。
これまたひさしぶりの西浜公園へチャリで。
風のせいか、ちょっと寒い?
天気はいいのだけど。
境川をわたる橋で、富士山がやっと見えた。
西浜公園テニス。
スクールの仲間と抽選であたったときだけ開催のテニスです。
先月につづき今月もあたったので参加。
というか、自分が当選なのでいかないわけにはいかず。
ここは駐車場がないので、比較的当選しやすいかな?

きょうのメンバーは8人!
ちょっと多すぎか。。。
いつもは4人、ぎりぎりなのに。
やはり、秋でテニスにもいい季節なんですね。
ゲームが終わり、つぎは新杉田へ。
いつも練習会とかのオフをやられているSさんのオフです。
メンバーは6人。半分は知らない人です。
ゲームは、いつものとおりサーブできめてという感じですかね。
と、夫婦参加の奥さんのほうがゲームで
横に移動しようとした瞬間、どたっ」っと???
なにがあったのか。。。
どうも足をくじかれたみたい。
痛そうです。
ゲームもそうそうに大事をとって早退されました。
直っていればいいのですけど。

残った5人で、あと2時間弱。
それなりに待ち時間がなくなりおもしろかった。
主催者は朝からテニスだったらしく、
1時間まえくらいに退散予定だったみたいですけど。。
帰宅してからつぎの金井と思ったのだけど渋滞。
しかたないので直接、金井へ。
金井につくと女ダブをやってました。
あれ?Nさんじゃん。
エルボらしくてちょっとの間みなかったのですけど
復帰後いきなり6時間オフに参加、そのあとシングルス戦2時間なんてやっちゃう人ですけど(-_-;
なんか元気そうでよかった。
この連休の最後に女タブの試合らしいです。
がんばってくらさい。
きょうの金井はいつものメンバなんですけど主催はIさん。
6ゲーム戦でやろう、と。
このゲームでは、コースをねらったり
ポジションを考えたりとわりと心に余裕があったりします。
なかなか土曜は参加できないのですけど。
さて、このところテニスのあとは痒くなるのですけど
きょうは、上下とも長いウェアにしてみました。
で、結果は腕と首がかゆーい(T_T;

あしたもテニスできるかな