20120922
早朝ー境川ー金井
朝おきて外をみると路面が濡れている。
乾いてきてはいるんだけど。
雨だったみたい。
きょうは、サークルのPさんに誘われて早朝テニス。
5時におき、シャワーあび出かける。
時間10分前についたのだけど、、、
誰もいない??
ここであってるの?5分まえになっても、、、
間違えたかと電話しようとしたら車が2台到着。
あってたみたいでほっとした。
参加はなぜかサークル?
いつもはもっと集まるらしのだが。。
ま、4人でいいかぁ(笑;
アップをして、
練習を。。でも。。ということでゲーム。
4先で。
初戦はSさんとペア。
相手はWさんペア。
サークルとはちょっとちがった感じの緊張感。
でも、最初はからだうごかないので大きく腕をまわしてサービスだ。
サービスはいつもよりというより普通の位置でのスライスサービス。
自分のサービスは曲がるのだけど、
Wさんには効果絶大みたい。
ペアのSさんのストローク、
どうしたらああうてるのか、
面を固定したまま押し出す感じか、
それがフラットのスピードボールになる。
きょうもラケットが重い。
RDiSはちょっとだめだ。
このまえガットきれたWILSONをはやく張らないと。
ゲームはなんとか勝利。
次戦はWさんとペアなんだけど、
わるいところがあれば言ってといわれたのだけど、
指導するほど腕はなし(汗;
ゲームをみているかぎりは、
どうなんでしょうか。
ストレートショットはいい感じなんだけど。
そして、男ダブと女ダブで勝負。
こういう場合って、
どこで差がでているかというと、
やはりボール運びでしょうか。
女ダブと男ダブとはたしかにパワーの差もあるんだけど。
4人でゲーム、
なかなかよかった。
明日もおじゃまさせてもらう予定。
つぎは境川で、
これまた誘われテニス。
こう時間がつながるといい。
これまた4人で2時間。
FさんにHさん、Sんちゃんに自分。
6先のデュースありで始まったのだけど、
いきなりデュースでサービスの連続。
Fさんにが勝てるはずと思っていたら2ー5のピンチ。
でも、ここからまくった。
4ー5でFさんサービス。
緊張なのかブレークして5ー5。
そして6ー6になりタイブレークに突入。
ここでも先行されたが逆転で勝利。
どこでこうなったのだろう。
追い込まれてはいたが、
魔の2ー5なんですかね。
もう勝利と気がゆるんだのか。
このゲームで1時間、
好ゲームでしたねぇ。
ちょっと疲れたか。
いったん帰宅して、
午後は金井。
弥生台の早朝で一緒させてもらっていたHやさんのオフに参加。
このオフの募集がNTPR4。5なんて書いてあったので、
ちょっとレベルが大丈夫かと思いながら申し込み。
こころよく参加させてもらえることになったが大丈夫?
と、参加者にOふささん。
よし、これなら大丈夫だ(-_-;
なんて思ったり。

5人のオフ、
あとの2人はどこかでみたと思うけど。。。
ゲームは4先でノーアド。
これまた接戦でした。
40ー40の連続。
やはりRDISは不調。
どうしたもんだ。
ガットが伸びた?
リターンをちょっとずらして
相手がセンターにでそうというところでストレート。
これがなかなかよかった。
このオフおもしろかったなぁ。
主催のHさん、このところ小田綿で主催している。
え?って感じだったんだけど、
実家が小田原でそちらのリーグでがんばってるらしい。
ちょっと参加したかったのだけど、
藤沢のリーグもあるのでちょっとバッティングで残念。
あしたも早朝だ。

乾いてきてはいるんだけど。
雨だったみたい。
きょうは、サークルのPさんに誘われて早朝テニス。
5時におき、シャワーあび出かける。
時間10分前についたのだけど、、、
誰もいない??
ここであってるの?5分まえになっても、、、
間違えたかと電話しようとしたら車が2台到着。
あってたみたいでほっとした。
参加はなぜかサークル?
いつもはもっと集まるらしのだが。。
ま、4人でいいかぁ(笑;
アップをして、
練習を。。でも。。ということでゲーム。
4先で。
初戦はSさんとペア。
相手はWさんペア。
サークルとはちょっとちがった感じの緊張感。
でも、最初はからだうごかないので大きく腕をまわしてサービスだ。
サービスはいつもよりというより普通の位置でのスライスサービス。
自分のサービスは曲がるのだけど、
Wさんには効果絶大みたい。
ペアのSさんのストローク、
どうしたらああうてるのか、
面を固定したまま押し出す感じか、
それがフラットのスピードボールになる。
きょうもラケットが重い。
RDiSはちょっとだめだ。
このまえガットきれたWILSONをはやく張らないと。
ゲームはなんとか勝利。
次戦はWさんとペアなんだけど、
わるいところがあれば言ってといわれたのだけど、
指導するほど腕はなし(汗;
ゲームをみているかぎりは、
どうなんでしょうか。
ストレートショットはいい感じなんだけど。
そして、男ダブと女ダブで勝負。
こういう場合って、
どこで差がでているかというと、
やはりボール運びでしょうか。
女ダブと男ダブとはたしかにパワーの差もあるんだけど。
4人でゲーム、
なかなかよかった。
明日もおじゃまさせてもらう予定。
つぎは境川で、
これまた誘われテニス。
こう時間がつながるといい。
これまた4人で2時間。
FさんにHさん、Sんちゃんに自分。
6先のデュースありで始まったのだけど、
いきなりデュースでサービスの連続。
Fさんにが勝てるはずと思っていたら2ー5のピンチ。
でも、ここからまくった。
4ー5でFさんサービス。
緊張なのかブレークして5ー5。
そして6ー6になりタイブレークに突入。
ここでも先行されたが逆転で勝利。
どこでこうなったのだろう。
追い込まれてはいたが、
魔の2ー5なんですかね。
もう勝利と気がゆるんだのか。
このゲームで1時間、
好ゲームでしたねぇ。
ちょっと疲れたか。
いったん帰宅して、
午後は金井。
弥生台の早朝で一緒させてもらっていたHやさんのオフに参加。
このオフの募集がNTPR4。5なんて書いてあったので、
ちょっとレベルが大丈夫かと思いながら申し込み。
こころよく参加させてもらえることになったが大丈夫?
と、参加者にOふささん。
よし、これなら大丈夫だ(-_-;
なんて思ったり。

5人のオフ、
あとの2人はどこかでみたと思うけど。。。
ゲームは4先でノーアド。
これまた接戦でした。
40ー40の連続。
やはりRDISは不調。
どうしたもんだ。
ガットが伸びた?
リターンをちょっとずらして
相手がセンターにでそうというところでストレート。
これがなかなかよかった。
このオフおもしろかったなぁ。
主催のHさん、このところ小田綿で主催している。
え?って感じだったんだけど、
実家が小田原でそちらのリーグでがんばってるらしい。
ちょっと参加したかったのだけど、
藤沢のリーグもあるのでちょっとバッティングで残念。
あしたも早朝だ。