20090801
やられた 小杉
きょうは、Nさんに誘われひさびさのMIX大会。
といっても、実はMIX大会で知り合ったTさん夫妻に誘われてだったり。
ゆっくりと電車でとおもったのだが、
先週のオフでトレパンを忘れていた。
全然気がつかず、Hさんからのメール連絡で判明.. orz.
弥生台に向かい、トレパンを受け取り
ついでにアップに入れてもらった。

腕の状態は、どうもよくないのだが
試合になればなんとかなる?
気合いかぁ(-_-;
車で向かうが
朝はやいせいか渋滞もなくすんなり到着。
午前中におわるのだろうと思い昼食の購入はしなかったのだが。。
初めての小杉コート。
シーパラのとなり。
ここはプリンスの経営だったなんて知らなかった。
コートは、インドア4(5?)面、オムニ4面。
.
きょうの参加ペアは16組。
4ペアごとの予選リーグにわかれ、そのあとトーナメントだ。

さて、ゲームはというと
たちあがりは悪いのダケド、なんか快勝?
組合せがよかったのか?
コート配分が 6面→2面→3面と
2面のときは待ち時間が1時間程度。。が2回ほど?
やすんでいるとどうも腕が固まる。
アイシングするも、いまいち。
予選通過し、本戦へ。
予選1回戦。
相手は長身のバスケット選手タイプ。
威圧感たっぷり。Nさんびびってるし。
最初の2ゲームはどうもよくない。
でも、ブレーク、ブレークで1ー1に。
Nさんのロブリターンが決まりだし
なんかいい調子に。
6ー3(?だったか)で決勝に。
で、決勝は誘ってもらったTさん夫妻だ。
Tさん夫妻、そのまえのゲームで接戦だった。
応援の効果か、勝利。
ということで自分たちと決勝だ。
Tさん夫妻は、接戦ゲームのつづきで好調か。
(自分たちは待ち、Tさん夫妻は5分休憩で連続w)
自分はというと待ちと、
前回勝った気持ちがあったのか
どうも士気があがらず。
返すもどうもよくない。
市民戦シングルの本戦のような感じだ。

腕のほうもゲームを重ねるごとにどうも痛い。
ポーチボレーとかスマッシュを受けようとするのだが
痛みがよぎり、対応がおくれとれなくなってきた。
ということで、1ー6とあっけなく敗けた。
納得がいかない負けかただったなぁ(-_-;
そういえば、勝ったときはTえちゃんはデュースサイドだったはず。
今回はアドサイドだった。
バックのリターンがなかなかよかった。
そのせいもあるな。
前回のようにサーブのリターンをポーチ!
というわけにはいかなかったなぁ。
なかなかTえちゃん夫妻も考えている。
ま、こちらは即席ペアなので、
次回もその場で勝負!といこう(笑;

よほど疲れたのか、
帰宅してビールのみ知らぬ間に居眠りだった。
あしたは腕のこともありテニスは休み。
来週もテニスできるかな?(って来週は予定は未定だ)

といっても、実はMIX大会で知り合ったTさん夫妻に誘われてだったり。
ゆっくりと電車でとおもったのだが、
先週のオフでトレパンを忘れていた。
全然気がつかず、Hさんからのメール連絡で判明.. orz.
弥生台に向かい、トレパンを受け取り
ついでにアップに入れてもらった。

腕の状態は、どうもよくないのだが
試合になればなんとかなる?
気合いかぁ(-_-;
車で向かうが
朝はやいせいか渋滞もなくすんなり到着。
午前中におわるのだろうと思い昼食の購入はしなかったのだが。。
初めての小杉コート。
シーパラのとなり。
ここはプリンスの経営だったなんて知らなかった。
コートは、インドア4(5?)面、オムニ4面。


きょうの参加ペアは16組。
4ペアごとの予選リーグにわかれ、そのあとトーナメントだ。

さて、ゲームはというと
たちあがりは悪いのダケド、なんか快勝?
組合せがよかったのか?
コート配分が 6面→2面→3面と
2面のときは待ち時間が1時間程度。。が2回ほど?
やすんでいるとどうも腕が固まる。
アイシングするも、いまいち。
予選通過し、本戦へ。
予選1回戦。
相手は長身のバスケット選手タイプ。
威圧感たっぷり。Nさんびびってるし。
最初の2ゲームはどうもよくない。
でも、ブレーク、ブレークで1ー1に。
Nさんのロブリターンが決まりだし
なんかいい調子に。
6ー3(?だったか)で決勝に。
で、決勝は誘ってもらったTさん夫妻だ。
Tさん夫妻、そのまえのゲームで接戦だった。
応援の効果か、勝利。
ということで自分たちと決勝だ。
Tさん夫妻は、接戦ゲームのつづきで好調か。
(自分たちは待ち、Tさん夫妻は5分休憩で連続w)
自分はというと待ちと、
前回勝った気持ちがあったのか
どうも士気があがらず。
返すもどうもよくない。
市民戦シングルの本戦のような感じだ。

腕のほうもゲームを重ねるごとにどうも痛い。
ポーチボレーとかスマッシュを受けようとするのだが
痛みがよぎり、対応がおくれとれなくなってきた。
ということで、1ー6とあっけなく敗けた。
納得がいかない負けかただったなぁ(-_-;
そういえば、勝ったときはTえちゃんはデュースサイドだったはず。
今回はアドサイドだった。
バックのリターンがなかなかよかった。
そのせいもあるな。
前回のようにサーブのリターンをポーチ!
というわけにはいかなかったなぁ。
なかなかTえちゃん夫妻も考えている。
ま、こちらは即席ペアなので、
次回もその場で勝負!といこう(笑;

よほど疲れたのか、
帰宅してビールのみ知らぬ間に居眠りだった。
あしたは腕のこともありテニスは休み。
来週もテニスできるかな?(って来週は予定は未定だ)