20091115
休養日記(7) MOKICHI
昨日は雨だった。
午後にはヤンできたけど
みなさん、テニスできたのかな?
きょうは所用で茅ヶ崎へ。
そのついでに
あの地元の酒蔵として有名な 熊澤酒造 が経営のレストラン?
MOKICHIへいってみた。

このレストラン、
JR東海道線沿いで、電車からみえる湘南インドアテニスのとなりだ。
駐車場は共用だし。
(LOCOスポーツとなっているので最初は??だったのだけど)
趣は、古風?
古い書籍や、古い計量機などがインテリアになっている。
テラスもあり、お客さんでいっぱいだ。
席に案内され
みまわすとビールを飲んでいる人おおし。
湘南ビールだ。
飲みたいところだが、車なのでがまんしか。。。(泣;
メニューは、庶民としてはいい値段。
パスタとリゾットを頼む。
+Bセットの前菜。
で、きた前菜がこれ。

なかなかのボリューム(自分にとっては)。
これなら、パスタとかやめて肉にしておけばよかったか。。

コースターがなかなかシンプルでよかった。

(烏帽子岩のデザイン。。?)
きょうは、肋骨がなんかうずく。
ぶりかえしたみたいだ(泣;
そして、休養なりに散財だ。。(-_-;
来週はテニスしたーいな。

午後にはヤンできたけど
みなさん、テニスできたのかな?
きょうは所用で茅ヶ崎へ。
そのついでに
あの地元の酒蔵として有名な 熊澤酒造 が経営のレストラン?
MOKICHIへいってみた。

このレストラン、
JR東海道線沿いで、電車からみえる湘南インドアテニスのとなりだ。
駐車場は共用だし。
(LOCOスポーツとなっているので最初は??だったのだけど)
趣は、古風?
古い書籍や、古い計量機などがインテリアになっている。
テラスもあり、お客さんでいっぱいだ。
席に案内され
みまわすとビールを飲んでいる人おおし。
湘南ビールだ。
飲みたいところだが、車なのでがまんしか。。。(泣;
メニューは、庶民としてはいい値段。
パスタとリゾットを頼む。
+Bセットの前菜。
で、きた前菜がこれ。

なかなかのボリューム(自分にとっては)。
これなら、パスタとかやめて肉にしておけばよかったか。。

コースターがなかなかシンプルでよかった。

(烏帽子岩のデザイン。。?)
きょうは、肋骨がなんかうずく。
ぶりかえしたみたいだ(泣;
そして、休養なりに散財だ。。(-_-;
来週はテニスしたーいな。